バイクの名義変更と住所変更の手続きガイドと代行サービス専門サイトです。

3分でわかる
バイク名義変更 250cc


陸運局へ行く時間がない方は、便利なバイク名義変更の代行サービスをご利用ください。
250ccバイクの名義変更代行サービスのお問合せはお気軽にどうぞ!
全国バイク名義変更センター  043-225-0002

書類とナンバーを送るだけ、11,800円 最短4日で新しいナンバーをお届けします。
オープンから18年、5000台以上の250㏄バイクの登録をしておりますので安心してご利用下さい。


令和1年7月から250㏄バイクの登録証である軽自動車届出済証の電子化に伴い様式と申請方法がかわりました。今まではハガキサイズの原付の登録書みたいでしたが、車検証サイズになりカッコ良くなりました。


事前準備 まずはバイク名義変更の必要書類を確認します。  250cc以下

揃えるもの 旧所有者 新所有者 チェックポイント
軽自動車
届出済証
  旧様式はハガキ位の大きさで所有者氏名やナンバーが記載されています。
新様式は車検証と同じサイズになりました。
サンプルはこちら
住民票   新所有者分のみ必要、発行日から3ヶ月以内
自賠責保険証 保険が切れていると名義変更できません。
12ヶ月7,540円 
24ヶ月10160円
譲渡証 法人登録以外は認印は原則不要になりました。
委任状   ○   法人登録以外は認印の押印は不要になりました。
ナンバー
プレート
  管轄が変わりナンバーが替わるときは、バイクからはずす。
旧所有者がローン会社、バイク販売店等の場合、各申請書に必ず法人印が必要になります。

バイクの名義変更の方法・
手続きの仕方

250ccバイク名義変更方法 ステップ1 相手側の書類は?

相手側書類の確認 相手からバイクを受け取ったら、まず以下の書類の確認をしましょう。
名義変更のポイント
車検のない250cc以下のバイクは軽二輪登録になります。車検がないので車検証はありませんが、代わりに軽自動車届出済証が登録証として発行されています。また名義変更時には有効期限のある自賠責保険を添付する必要があります。保険切れの場合は自賠責保険に加入してからの手続きになります。
令和1年7月から軽自動車届出済証様式がかわりました。発行済の古い書式も有効ですが名義変更後には新しい様式の届出済証が発行されます。

 
 旧所有者側からもらう必要書類等
軽自動車届出済証 使用者・所有者の名前を確認しましょう
譲渡証 個人の場合は捺印は不要になりました。  ダウンロードする
バイクのナンバー
プレートの確認
どこの管轄で登録書類と同じかどうか確認  
自賠責保険証  有効保険期間がのこっているか確認  

それでは旧所有者側の必要書類を確認していきましょう。

250㏄バイクの軽自動車届出済証 (令和1年7月以降の現行の書式)
A4サイズの車検証と同じ書式です。
250㏄バイクの軽自動車届出済証 見本


軽自動車届出済証 (旧書式)
令和1年6月までに登録された軽二輪、250㏄.バイクの登録証です。この書式でも問題なく名義変更できます。手書きの物もありますが、いずれも原本が必要になります。
令和1年6月以前の250㏄バイクの軽自動車届出済証


軽自動車届出済証返納確認書(旧書式)
ナンバー返納済(一時抹消)の250㏄バイクの書類です。これは廃車済の状態なのでナンバープレートはありません。右下の欄が譲渡証のかわりになります。
250㏄バイクの返納証明書

以上の3つの書類のいずれかがあれば軽二輪、250㏄バイクの登録と名義変更は可能です。


譲渡証
中型、大型バイクと同じ書式で問題ありません。
個人の場合は捺印が不要になりましたが、所有権のついているバイクや法人登録の場合は捺印が必要です。
250㏄バイクの譲渡証明書


自賠責保険証
250㏄バイクの名義変更時には有効期限のある自賠責保険証書が必要です。
前オーナーのものが残っていればそのまま引き継げますが、有効期限がきれていたり保険証書はない場合は新規に加入してか名義変更の手続きを行います。   自賠責保険料を調べる
250㏄バイクの自賠責保険証書

ナンバープレート ネジで簡単に外れます。保険のステッカーは剥がして保管しておきましょう。
管轄が変わる場合は車体から外して名義変更と同時にナンバーを返納します。既に廃車済の場合はナンバーはありませんが軽自動車届出済証返納確認証、返納証明書等の書類が必要になります。
ナンバープレートの写真 名義変更時に取り外す


ここまでが譲渡人からもらう必要書類になります。不足があるとバイクの名義変更はできませんのでしっかりと確認しましょう

バイク名義変更の方法 ステップ2 自分の書類を揃える

自分側、新所有者の名義変更に必要な書類を揃える

自分の住民票 発行後3ヶ月以内のもの
新所有者の認印 令和3年より認印は不要になりました。
委任状をダウンロード  代理人に頼む場合は委任状に認印を捺印

住民票
発行から3ヶ月以内、世帯主や本籍などは必要ありません。
広域交付住民票なら全国どこの市役所でも自分の住民票が申請できます。
バイクの名義変更手続きに必要な住民票


委任状
中型・大型バイクと同じです。多少違うタイプの委任状もありますが問題なく使用できます。
受任者は名義変更の当日に運輸支局に手続きに行く人の氏名になります。委任者は新所有者の氏名と住所を記入します。
個人の場合は認印はあっても無くても大丈夫です。
名義変更必要書類の委任状

以上が事前に準備する250㏄バイクの必要書類になります。


ここまでで、やはり自分で名義変更に行くには時間がない、難しいという方は郵送で新しいナンバーが届く名義変更代行サービスをご利用ください。全国どこのナンバーでも最短4日でお届けいたします。

陸運局に行く必要はありません。全国どこからでも車検証を送るだけで名義変更完了できます。
250㏄バイクの名義変更代行 最短4日 11,800円

行政書士・岩崎紀彦が運営するバイク、自動車登録専門の事務所です。お気軽にお問合せ下さい。
バイク名義変更のお問合せメールフォーム

詳しくはこちらのページ   
名義変更代行サービス 250㏄バイク


3分動画で見るバイク名義変更の必要書類・事前準備編

バイク名義変更の方法 ステップ3 運輸支局に行って手続きしよう

運輸局へ行く
ステップ1・2の書類・ナンバー・印鑑を持って管轄運輸局に行きます
受付は平日の8時45分~4時くらいまでなので時間に注意。管轄管轄が変わる場合はナンバーも変わります。

パターンその1 管轄が変わりバイクのナンバーが代わる場合

軽二輪第1号様式のOCR用紙 書類は運輸局で入手 サンプルを見る
手数料納付書の
用紙
書類は運輸局で入手 サンプルを見る
軽自動車税申告書 書類は運輸局でもらえます サンプルを見る


軽二輪第1号様式のOCR用紙
本人申請の場合は所有者、使用者氏名の横に捺印します。軽自動車届出済証を見ながらエンピツで記入、住所コードは陸運局の窓口にコード表が置いてありますので調べて記入します。
軽二輪用 第1号様式シート
参考 国土交通省hp
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000021.html

数料納付書
名義変更書類の一番上になる用紙です。ナンバーと所有者氏名、申請者を記入します
手数料納付書 バイク名義変更の必要書類です

軽二輪用 税申告書
税申告をした後に、旧所有者にバイクの税金が行かないように旧所有者の住所地の市役所あてに税申告書の控えを郵送する必要があります。この税止め手続きをしないとバイクの名義変更が完了していても旧所有者の市町村からのバイクの税金が止まりません。
250㏄バイクの税申告書

登録が無事に完了し、ナンバーがかわる場合は最後にナンバープレート代を支払ってナンバー交換になります。

3分動画で見る250ccバイクの名義変更・陸運局編

バイク名義変更の方法 ステップ4

自賠責保険証の名義変更 最後に自賠責保険もと名義変更しておきましょう。

名義変更をしなくても、そのまま走れますが、万が一の事故で保険請求の際には、手続きが複雑になる為しっかりと権利譲渡手続きをやっておいたほうが良いでしょう。名義の届出済証と自賠責保険証を保険証に書いてある保険会社の支社に持って行き、申請書をもらい、新旧所有者の氏名、住所を記入、捺印すれば手続きできます。

参考 国土交通省hp 自賠責保険のしくみ
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/index.html

250ccバイクの名義変更 方法基礎知識

その1

250ccバイクの名義変更は、車と違い運輸局への車体の持ち込みは必要ありません。

その2

ナンバーは新所有者の住所が、現在付いているナンバーと管轄が一緒であれば代わりませんが、名義変更の際、管轄が変わる場合は必然的に代わります。

その3

名義変更後、税申告をしないと旧所有者に毎年軽自動車税の支払い通知が行ってしまいます。

バイクの名義変更の方法・
よくある失敗例

1.運輸支局まで行ったが、軽自動車届出済証にバイク屋さんの所有権が付いていた!

バイク名義変更の書類を持って運輸支局まで行ったが、軽自動車届出済証をよく見たらバイク屋さんの所有権が付いていた!。この場合は持って行った認印では名義変更できません。所有者のバイク屋さんに連絡してバイク屋さんの印鑑がある書類をもらう必要があります。

2.運輸支局へ行ったものの、受付時間が終わっていた!

運輸支局の受付時間は以外と短いです。午前9時~11時45分、午後1時~4時までの受付が多いので、遅く行くと手続き受付をしてもらえませんのでご注意ください。

3.バイク名義変更の書類を窓口に出したが、自賠責保険の有効期限が切れていた!

250ccまでの軽二輪バイクの場合は、自賠責保険の提示が必要です。もちろん有効期限が残っていなと受け付けてもらえませんのであらかじめチェックしておきましょう。

4.軽自動車届出済証がコピーだった!

原本を提出しないと手続きできません。コピーの場合はバイクに付いているナンバーの管轄の運輸支局で再交付手続きが必要になります。

5.軽自動車届出済証はどこでもらうのですか?

現在ナンバーの 付いている250㏄バイクの場合、軽自動車届出済証は既に発行されています。ナンバー、車体番号、所有者氏名、住所などが記載されたハガキくらいの大きさの書類です。250ccバイクは車検がありませんので車検証はありません。そのかわり軽自動車届出済証という登録証が発行されます。現在の所有者が必ず持っているはずなので確認してみてください。軽自動車届け出済証がないと名義変更の手続きができませんのでこれが一番大事な書類になります。

まとめ

250㏄バイク名義変更の書類はこれだけ
1 軽自動車届出済証
又は軽自動車届出済証返納証明書
2 譲渡証
3 有効期限のある自賠責保険証書
4 新所有者の住民票
5 委任状又は認印
6 軽二輪1号様式シート
7 手数料納付書
8 軽二輪用税申告書
9 管轄が変わる場合はナンバープレート

軽二輪登録の250㏄バイクは車検がない、自賠責保険が安いなどで人気です。名義変更の方法も一度廃車してから中古新規登録する方法や、廃車せずに名義変更して新しいナンバーに交換する仕方など自由に選べます。バイクの名義変更手続きは行政手続きですのでしっかり書類を揃えて管轄の運輸支局に出向けばどなたでもバイクの名義変更は比較的簡単にできますので頑張ってチャレンジしてみてください。
なお当センターのでは行政書士事務所開設以来20年間、自動車とバイクの登録手続きを専門に承っております。平日に時間が取れない、専門家にやってもらいたいなど代行をご希望のお客様はお気軽にお問合せください。最短4日でお届け、全国どこのナンバーでも郵送でナンバーをお届けいたします。新型コロナウィルス対策のためにも陸運局に行かずに郵送でできる名義変更代行サービスを是非ご利用ください。

行政書士・岩崎紀彦が運営するバイク、自動車登録専門の事務所です。お気軽にお問合せ下さい。
全国バイク名義変更センター 
全国どこのナンバーでも登録代行いたします。
書類とナンバーを送るだけ!最短4日で名義変更が完了!11,800円

詳しくはこちら 代行サービスのお問合せはこちらまでどうぞ。

名義変更のお問合せ電話番号 043-225-0002

バイク名義変更のお問合せメールフォーム